-
by lililiu
こんにちは、ゆりかごのレイレイです。TOKURIごろ寝マットがSNSを中心に大人気のアイテムとなっております。TOKURIごろ寝マットが気になっている皆様におすすめポイントを4つの項目に分けてご紹介していきたいと思います。
TOKURIごろ寝マットをご購入者の口コミ・評判
サイズ...
-
by lililiu
こんにちは。ゆりがごのレイレイです。今日は抱き枕のメリットについてご紹介していきたいと思います。人は生活の中で、睡眠時間はおよそ三分の一を占めると言われています。従って、より質の高い睡眠を得るために、あらためて抱き枕が注目されています。
抱き枕を使用することによって得られる5つの効果...
-
by MIKI
こんにちは。ゆりかごのMIKIです。
さて、みなさんは洗濯表示の意味をご存知でしょうか(^^)?洗濯ミスのよって、生地が縮んでしまったり、色移りしてしまったり、衣類にダメージを与えてしまったことはありませんか?
なんとなくで一緒くたに洗濯してしまうことで、生地の消耗を早めてしまう。使えなく...
-
by 今藤伸之介
ゆりかごの今藤です。
今回は、腰痛に対する日常生活の予防と、マットレス・敷き布団が腰痛に与える影響についてご紹介していきたいと思います。
寝具を販売していてお客様から聞くお悩みで2番目に多いのが腰痛です。1番多いのは肩こりですが、辛さで言えば腰痛の方が圧倒的にきつい。朝起き上がること...
-
by 今藤伸之介
こんにちは。ゆりかごの今藤です。
今回は、羽毛布団のお手入れ方法についてご紹介していきたいと思います。日本で羽毛布団は1人一枚以上の普及率となっています。それだけ掛け布団として親しまれていますが、お手入れの仕方について「よくわからない」という方が多いのではないでしょうか?
羽...
-
by MIKI
こんにちは。ゆりかごのMIKIです。
今回は睡眠力を上げることでの、体重への影響についてご紹介したいとおもいます(^^)
ダイエットで摂取カロリーやトレーニングは考えても、睡眠は頭になかったー!という人がほとんどではないでしょうか?
ダイエットの大敵はストレスですよね。ストレスと睡眠という...
-
by MIKI
こんにちは。ゆりかごのMIKIです。
今回は睡眠力を上げる入浴方法についてご紹介します。最近では「お風呂に浸からずにシャワーで済ましてる。」という人も多いのではないでしょうか。
まず、睡眠のメカニズムとして、深部体温を下げることで眠るモードに入ります。眠たくなると手足が暖かくなりま...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします